TOEIC900点目指して日々勉強中
次の受験は6月25日(日)午前
⭐️リスニング対策
- ディクテーションとオーバーラッピング:公式問題集8のパート3を3題
- 公式問題集8 リスニングパート聞き流し 2回分
- ハリポタのオーディオブック聞き流し
⭐️リーディング対策
- 文法問題でる1000問 文法問題1000本ノック397~432
ディクテーションをすると、聞き取れていない部分がはっきりとわかるのだけど
意外と簡単で良く知っている語だったりする
あとでスクリプトで確認して「あれ〜っ!」と驚くことが多いし
自分の音声認識ができていなかったことに愕然とする
これの繰り返しでリスニングは進歩していくのだろうか?🙉
コメント